REGZA内で表現するところの「LANハードディスク」が「NAS」にあたります。ここでは「NAS」と表現させていただきます。
映像系に明るくないので、ファイルフォーマットや映像フォーマット等についてはあまり詳しくありません。自分なりに調べたつもりですが、誤っている箇所がありましたらお教え頂けると助かります。
PCで録画した動画が再生されない
意味もなく、PCゲームをNVIDIA ShadowPlay(現Share)で録画したりして遊んだりしておりますが、唐突に、
「この保存された動画をZ810Xで再生してみよう」
と思いついたので試してみました。
が、取説をろくに見ず感覚でやったのがいけなかったようで、正解にたどり着くまでにかなり回り道をしてしまいました・・・。
とりあえず以下の点に気をつければ多分大丈夫であろうという感じの備忘録を残しておきます。
ファイル形式はm2tsかm2psを選ぶ
Z810Xの取説にもある通り、NASから再生できるファイルフォーマットは、MPEG2-TS(拡張子m2ts等)もしくはMPEG2-PS(拡張子m2ps等)のみとなっております。
USB機器やSDメモリーカード、ネットワークメディアサーバーではMP4にも対応しておりますが、NASから再生はできませんので注意が必要です。
「再生できません」となる原因は、殆どこのファイルフォーマットに起因するものと思われます。
機種によっては映像フォーマットをH.264に
最大解像度において、映像フォーマットがH.264ですとFHDまで、HEVC(H.265)ですと4Kまでとなっております。
ですが、機種によっては HEVC(H.265)が再生できないことがあるなど注意が必要です。
REGZAで試してみたところ、Z810X(2017年)はH.264とH.265どちらにも対応しておりましたが、 47J8(2013年)だとH.264は大丈夫でしたが、H.265は再生できませんでした。
再生するときはメディアプレイヤーから
NASに保存されている動画を再生するにあたり、ファイルフォーマットの他に注意することがもう一つ。
それは「メディアプレイヤーから再生する」ということです。
どういうことかと申しますと、NASにアクセスする主な方法として
- リモコンの録画ボタン→青ボタン(機器選択)→LAN-Sを選ぶ方法
- リモコンのクイックボタン→メディアプレイヤー→動画→LAN-1~8(登録した機器によりそれぞれ数字が割り振られる)から選ぶ方法
があります。
1の場合、REGZAからNASへダビングしたものは再生できるのですが、PC等からコピーした動画は再生できません。私の環境だけかもしれませんが。
また、2の場合でも、LAN-1~8の他にLAN-Sが表示されることがありますが、必ずLAN-1~8を選んで下さい。
取説はちゃんと読みましょう
この辺りの説明はちゃんと取説には書いてありますが、読まなくても何とかなるだろう的な感覚でいたのが敗因で色々と試す羽目に・・・。
面倒でも取説はちゃんと目を通さないと駄目ですね。
コメント